お知らせ・コラム
ローンの残債がある不動産の売却方法
- ブログ
- 2022.11.30
ローンが残っている場合は不動産の売却はできないと思われている方も多くいらっしゃいます。
ですが、ローンの残債がどれぐらい残っているか、住み替えの為の売却なのか、
滞納しているか否かなど理由によって売却する方法はあります。
どういった売却方法があるのかをご紹介します。
1:ローンを完済する
最もシンプルな方法です。完済方法は、「家を売ったお金で完済」するのか、「手持ちのお金で完済」するのかがありますが、
「家を売ったお金でローンを完済できる」ようであれば、残債があっても住宅を売却できます。
ただし、ローンの残額がどれくらいあるか、家がどのくらいの価格で売れるかにかかってきますので注意が必要です。
本来、住宅ローンというのは、住宅を担保にとって銀行がお金を貸してくれている状況です。なので、住宅には抵当権が設定されています。万が一ローンの支払いが滞ると、銀行はその抵当権を行使して競売に掛けて貸したお金を取り戻します。
不動産を売却した後、法務局で新しい所有者に名義変更を行います。ただ、登記をしてもらう際には、抵当権の抹消手続きが先に済んでいる必要があり、住宅ローンの残債が住宅売却金額よりも少なければ、売却後、ローンを一括返済することで、抵当権を外してもらえます。
売ったお金でローンを完済するためには、家を「売れる価格の範囲内で、なるべく高く売る」一方で、ローンの残債を減らしていく努力が必要です。
もう1つが、「手持ちのお金でローン完済」ですが、
ローン残債を全て手持ちのお金で払うのは現実的ではないので、
例えば、売却額がローンの残債を下回ってしまった場合、その差額を貯金などの手持ちのお金で払い、売却して得たお金と合わせてローンを完済するといった方法です。
ただ、手持ちのお金が無い場合であったとしても、消費者金融などに手を出すのはやめましょう。ずっと高い利率の借金を返すことになり、住宅ローンを払い続けていた方がずっとましだったという結果になりかねません。
次回のブログでは、住み替えの際に活用できる可能性がある「買い替えローン」での売却方法をご紹介します。
どのように売却すれば良いのかなど、まずはご相談ください。
お客様の売却理由やご状況に合わせた無理のない売却プランをご提案いたします。
春日部市の不動産売却、空き家や相続のご相談なら、
人生の相談に乗る春日部市の不動産会社「リンク合資会社」へお任せください。
代表自らが適切な査定額で、お客様のご満足いただける不動産売却を実現いたします。

代表 大栄 竜二 (だいえい りゅうじ)
私は嘘をつくのが苦手で、お客様の物件についても正直に良い点・悪い点・気になる点をお答えいたします。そして適正でお客様が納得できる査定書をご提示いたします。
当社は少人数のため訪問営業は行っておりません。その代わり、春日部市に根ざして20年以上のリサーチ力を駆使して、どこにも負けない幅広いご提案をお客様にご提供します。
ご不明点やご不安があればお気軽にご質問ください。お客様の目線になってわかりやすく丁寧にご説明いたします。
代表挨拶はこちら